プライベート系路地

その名のとおり、個人的なお宅につながる路地。
総延長は短くとも内容の濃い路地が多い。
綺麗に手入れされているもの、手付かずのもの・・・色々。
ちょいとお邪魔します。
その他、路地にまつわるお写真もここで・・・。

2007年4月2日
(裏路地満足度・・・55%)
これもいい感じで錆びてます。

                        R-D1s/キャノンレンズ50mmF1.4

昔懐かし?錆びた捨て看板。
「電話の権利でお金貸します。」と言う類の捨て看板です。
時代の流れてとともに、こういった業者はどう対処したんでしょうね〜?
一時的にマスコミでも採り上げられてましたが、今では話題にもなりませんからね・・・。


2007年3月29日
(裏路地満足度・・・55%)
テーマは「錆」

                         R-D1s/キャノンレンズ50mmF1.4


           EOS5D/ズミクロンR50mm初期玉

「錆」が作り出す偶然の模様。
最近はそれが好きで写真撮ってます。
人為的には決して作り出すことの出来ない、歴史の詰まった味があると思います。
そう思いません?

2007年3月11日
(裏路地満足度・・・50%)
ライ君の写真ばかり撮ってて、すっかり路地裏写真を撮らなくなってしまった・・。
という事で、超久々の更新です。

               GRデジタル(+ワイコン)

路地裏の庭先で一輪だけ咲いていたバラ。
ちなみに、我が家に大きな庭があったら育ててみたいのがランかバラ。
ともに種類も豊富で奥が深そうです。
残念ながら我が家にはそんなスペース全くございません・・・。

2006年6月29日
(裏路地満足度・・・60点)

                      R-D1s/シュタインハイル・オレスティグマット35mm

苔むした路地もいいですが、、、、
この年季の入った郵便受けも素敵です・・・。
まさに昭和を感じさせる雰囲気ですね。

2006年6月4日
(裏路地満足度・・・60点)

              R−D1s/ズマリット50mm

門に続く路地と、その先にさらに続く路地。
いい雰囲気をかもし出してます。
レンズの滲み効果もあいまって、違う世界に引き込まれそうな雰囲気です。

2006年5月21日
(裏路地満足度・・・60点)

             フォカフレックス・オートマチック

写真としてはいまひとつで、もうちょっと上手く撮れたんじゃないかなって感じですが、、、
玄関につながる路地としてはとても素敵です。
ブロックの無い土の部分は雑草は生えてなくて、苔むしてて、
両サイドにはどくだみの天然群生が広がっています。
良く手入れされている路地です・・・。

2006年4月26日
(裏路地満足度・・・55点)

                EOS5D/NFD50mm

駐車場出口のミラーに写る自分をパシャリ!
たまには自分も撮りたくなります。

2006年4月2日
(裏路地番外編)

                      ヘキサーRF/ズミルックス35mm1.4

やはりこの癖玉はたまらない写りをする。
なんとも幻想的なボケと滲み・・・・。
雪柳?や、地面に落ちた花びらの一つ一つがボワッ〜と霞み滲んでるのが分かるでしょう?
やっぱ好きです。このレンズ・・・。
今年はもっと裏路地へ出かけよっと!

2005年12月23日
(裏路地満足度・・・55点)

                                     GRデジタル

「新旧交代」って感じの写真ですかね・・・。
しかし・・・更新の間隔があいてしまいました。約一年ぶりです。
釣りのシーズンがオフにならないとフィルムの整理もできません。
その点GRデジタルの場合はすぐにデータとして使用できるのがいいですね。
これからはもっともっとGRで写真を撮ります。

2004年11月17日
(裏路地満足度・・・60点)

                                 コンドルU/エリオグ50mm

気になるお店、其の二。
コレもお店の近くにあるお煎餅やさんです。今でもこんな売り方をしている所があるんですね。
もちろん店の奥には黄ばんだ古びたポスターが張ってあります。
イタリア製のカメラで、和を撮る・・・おつなものです。

2004年11月10日
(裏路地満足度・・・60点)

                     ダースト・オートマティカ/シュナイダー・ラジオナー

武蔵小山のこんなお店を見つけました。
スタンディングバー「JAZZYA 」・・・ちょっとお洒落な感じです。
今度ぷらっと行ってみようかな・・・。

2004年9月12日
(裏路地満足度・・・60点)

                                    加地やんの作品

松井さんこんばんわ。先日の朝散歩してたらこんな奇麗な風景に出逢いました。
早起きは何とかの得とは良く言ったものですね♪世の中はこんなにも美しいのに
なぜ人は憎しみ合うのだろう。


「光の中で・・」

光の中で輝く君が居るよ

光の中でただひっそりと輝く君が・・

ロシアではとっても可愛そうな事件が起きたようだ

ぼくらの仲間も粉々に崩されて

沢山の人の上に降り掛かったそうだ・・

光の中で輝いて生きたいね

いつまでも輝いて生きたいね

光はこの世で一番美しいものだから・・

おっしゃるとおりです・・・。
近頃世界規模で多発しているテロ・・・信じられませんね。
いつになったら無意味な争いごとがなくなるのでしょう?

2004年7月25日
(番外編)

                             ライカM5/ズミルックス35mm

なんでもない・・・先日釣りにもご一緒したノリちゃんの写真です。
まあ、お店の前で撮った普通の写真なのですが、今一番お気に入りのレンズで撮ったものなのです。
かなり本人はテレ気味ですが、人物が引き立つ様にいい感じで撮れてるでしょ?
バックもホヤホヤにボケてて、白い所がにじんだ感じ・・・面白いです。
まだ試し撮りしただけですからこんな写真ですが、
今度はちゃんとした写真をご紹介できればと思います。
いや〜古いレンズは面白いです。

200004年6月6日
(裏路地満足度・・・50点)

                         ニコンF2/ニッコール・オート50mm2.0

いや・・なんでもない車の写真です。
そうルパン三世の乗ってた奴です。
オサレな美容院の前に止めてあっただけのことですが、
ジープを売って旧車から離れて、半年以上経ち、
やっぱこうゆうのを見ると心惹かれます。
またいつか乗りたいな〜。
病気は続くよどこまでも・・・。

20004年3月25日
(裏路地満足度・・・60点)

                             ニコンS-2/ニッコール85mm2.0

日英の協調・・・。って感じかな。
まあ、路地とはいってもお寺さんの入り口なんですが、
そこにたたずむ英国製モールトン自転車・・・なぜか自然と和の景色の中に溶け込んでおります。
ちなみにここ円融寺は、節分の日には若貴がやってきて豆まきをし、
マスコミなんかもやってきて、ごった返すお寺さんです。

2004年2月9日
(裏路地満足度・・・60点)

                            Leica M3/Canon Lens 50mm f1.4

ガレージの屋根の雨どいにしっかりと自生している雑草。
真冬の寒いさなかでも、しっかりと太陽の恩恵を受け生き延びております。
凄い生命力ですね・・・。
隙間をついて生き延びる・・・うちの商売もそんなもんですな〜。
これからも、しぶとく雑草のように生きてゆきます。

2003年12月12日
(裏路地満足度・・・60点)

                                 Photo by KonicaUB

武蔵小山界隈に数ある銭湯の一つです。
造りがまさに昭和初期を思わせる物で、思わず慣れない白黒で撮ってしまいました。
実はこれ、珍しい白黒のポジフィルムを使っておりまして、
初めて使ってみたのですがはまってしまいそうです。面白い!
でもこれがメンドクサイ。フィルムも普通に買えないし、現像できないのです。
カジヤンも使ってみれば?アグファの“スカラ”っていうフィルムです。

2003年12月7日
(裏路地満足度・・・65点)

                         Photo by Zorki 4/Summitar 50mm f2,0

東京でも紅葉の葉がしっかり色ずいてきました。
景色の一角だけを切り取れば、古都を思わせるほどの写真が撮れてしまいます。
さらに、デジカメではあり得ない淡い表現で、ここが東京ということを忘れさせてくれます。
あなたは日常生活でこんな景色を見過ごしてませんか?
自分は見逃しません。古ぼけたカメラを持っている限り・・・。

2003年11月30日
(裏路地満足度・・・60点)

             Leica M3/Jupiter3 50mm f1.5

そうです。そんな時季になってきました。クリスマス!
気が付けばもう11月も終わりなんですね。
最近ではこの写真のようにクリスマス仕様に飾り付けをする家庭が増えたようで、よく見かけます。
ウチも引っ越したらやるのかな・・・?

2003年11月17日
(裏路地満足度・・・65点)

                      Pentax SPF/Super Takumar 85mm

実はこの商店、下の写真の洋品店のすぐ斜向かいにあるお店なんです。
なんとも古めかしい商店があるエリアでしょ!
この商店はいわゆる園芸品屋さんと言ったら良いのでしょうか・・・。
お店の中には古い年式の軽トラが止まっていたりして、かつ薄暗くなんともいえない雰囲気が漂ってます。
実はこんど移転するお店はこの通り沿いになるのです。
ひらたく言えば商店街のはずれなんですけどね・・・。

2003年10月16日
(裏路地満足度・・・60点)

                           Bessaflex TM/EBC Fujinon 55mm

長らくアップしてなかったので、とりあえず夏祭りのときの写真でも・・・。
たかだか1ヶ月前の事ですが、まだこの頃は暑かった。
最近はめっきり涼しくなりましたね。日に日に秋深くなっていきます。

あっ、そうそう、このまえ裏路地で写真を撮っていたら、
根性の悪そうなおばさんに「ナニ撮ってるんですか!」と文句を付けられました。
確かにこのご時勢ヘンな人間がいっぱい居ますから分からないでも無いですが、
私松井がそんな悪人に見えるかっちゅーの!!!失礼な・・・。(見えますかね?)
「こんな古いカメラで変な写真撮ってるように見えます?」と言ってはみたものの・・・
オバサンには分かるわけも無く、納得の行かないご様子でした。
のんびりと写真も撮ってられない・・・何とも寂しい時代が来てしまうのでしょうか。
そうならないことを願います。

2003年7月5日
(裏路地満足度・・・65点)

                              広島支部長かじやんの作品
「素晴らしき名句」
いやはや、これもまた名句ですなあ。「ボウフラ」(孑?)って漢
字で書くとこうなるんですね!とっても勉強になりました。さぞかし
高名なお方の作品に違い有りません。(以上本人コメント)

確かに、私松井の頭じゃこんなの思い浮かびません。はい。

2003年6月16日
(裏路地満足度・・・75点)

                                Pentax SPF/Tessar 50mm
路地ではないが、路地で発見したプライベートな自家製看板?
「ふ」の字を書くのに気合いっぱいで取り組んで、そのあとの「すま屋」で気を抜いてしまったのだろうか・・・?このアンバランスさがなんともいえない雰囲気を醸し出している。ただ、少しでも目立ちたいという切なる気持ちは十分に伝わってきます。なんだかステキですよね。

2003年6月6日
(裏路地満足度・・・70点)

             Photo by Zorki 4/Jupiter-8 50mm
実はコレ、路地脇じゃなく、個人的なお家につながる通路脇の花壇のドクダミなんです。もう、一面ドクダミ・・・。
コレは敢えてどくだみを植えているとしか考えられません。普通じゃないです。それくらいスゴイ量のドクダミです。あまりに凄かったので思わず・・・という所でしょう。ドクダミというとダークなイメージではありますが、実にこの時季にはかわいい花をつけるのです。イチゴの花とも似てますかね。ちょっと前までなら気にも留めなかった光景でしょうね。どくだみの花・・・捨てたもんじゃないです。しかしこの家のあるじはどくだみ茶でも作るんだろうか・・・?

2003年5月30日
(裏路地満足度・・・65点)

                 Photo by Agfa optima 1035
どのジャンルの裏路地写真にすればいいのか?なんとも言えないところですが、とりあえずここにしておきます。これ、いわゆる銭湯の煙突。実は我がお店の周りにはなんと4〜5件もの銭湯が存在するのです。いまどき珍しいでしょ。まあ、そんなエリアなんです。武蔵小山、西小山というのは・・・。けど煙突のある景色ってなんかいいですよね。工場地帯の煙突と違って、唐突に住宅地にある銭湯の煙突は、街のちょっとしたアクセントになっていい雰囲気を醸し出すものです。こんどは銭湯特集でもするか・・・?

2003年5月18日
(裏路地満足度・・・75点)

             Photo by Agfa flex/sorinar 50mm
なんと素晴らしいドクダミの繁茂ぶり!見事です。こんな路地には、必ずといっていいほどお決まりの匂いがします。湿ったカビ臭い様ななんともいえない懐かしい匂い。まだまだ都会にもこんな路地が存在するんですね。さらには、典型的なコンクリート製の敷石が規則正しく敷き詰められている。これぞプライベート型路地!といった所でしょうか。いったいこの路地を利用する人は何人いて、日に何度行き来するんだろうか・・・?想像つきませんね。多分、手入れなんぞも全くして無いのだろうこの路地、本当にいい味出てます。