
ひそかにスタートしますフィールド写真館。
私松井が訪れた釣り場の写真をピックアップして掲載します。
コレを見て、マッタリしていただければ幸いです。

2006年6月
「芦ノ湖・・・初夏」

オリンパスE-330

ペンタックスK10D/DA50-200mm

ペンタックスK10D/DA50-200mm
2006年8月20日
「四尾連湖 −夏」
山梨の秘境「四尾連湖」でキャンプ&フィッシング

GRデジタル

EOS5D/プラナー85mm

GRデジタル

R−D1s/ノクトンクラッシック40mm
2006年6月15日
(外道大臣からの投稿写真です。)
「淡路の海辺。」
ここの所、”ムシムシ”と暑い日が続いていたのでそんな時は海(浜)辺へ・・・レッツゴー!
街中よりもっと暑かったです...。 失敗。
「木(樹木)」 をテーマにパチリッ。
以前は電信棒だったのかな? 意味不明に立っておりました。

涼を求めて、少し高い所へ・・・。
この場所は ”向かい風” が吹いておりました。
早く追い風に乗って、良い魚釣りたいなぁ〜。

2006年6月1日
「芦ノ湖・・・嵐の前の静けさ。」


R−D1s/Summilux35mm1.4
2005年10月9日
広島は加地ヤンから送られてきた写真です。
「我らの旅立ち」

行くよ、SDくん。はい!BSさん。
この船に乗って、僕らは明日へ旅立つよ。
進め僕らのノアの箱船よ。
未来の世界は、僕らの旅路の終着駅。
何処までも、夢と希望を胸にいっぱい詰め込んで。
「希望」という名の世界を目指して、
今日もまた、新たな冒険を始めるよ・・
Nippon Kougaku Nikomat-FTN + Auto NIKKOR-S
35mmf2.8 KONICA
Centuria 100-S

「新しい仲間」

「秋の景色」
Nikomat-FTN + Auto NIKKOR-S 35mmf2.8 KONICA Centuria 100-S
2004年12月4日
「丹沢・・・紅葉の水辺」

サヴォワフレックス/ソム・ベルチオ50mm

サヴォワフレックス/ソム・ベルチオ50mm

キャノンF−1/FD50mm f1.2
2004年11月17日
「印旛沼・・・秋の夕景」

ライカDU/エルマー50mm f3.5
2004年7月25日
「芦ノ湖・・・7月」

フォカユニバーサル/オプラー50mm

フォカユニバーサル/オプラー28mm

フォカユニバーサル/オプラー28mm
2003年10月16日
「渡良瀬の手強き岸際」

Konica FTA/Hexanon 58mm f1.2

Konica FTA/Hexanon 58mm f1.2
2003年10月12日
「晩春の西の湖」
(撮影5月中旬)

Pentax SPF/SMC Takumar 50mm

Pentax SPF/SMC Takumar 50mm
2003年10月10日
「牛久沼界隈、早朝の秋空」

Leica M3/Summicron 50mm f2

Leica M3/Summicron 50mm f2